fc2ブログ

次は愛知だ! の・巻!!

守谷ベース(仮称)プレオープン、
SINOBI内覧会、
そして、NTB第一回オフ会。
全てを無事終える事が出来、
ホッとするのもつかの間、
次なるいくつかのプロジェクトが始動している訳です。
こちらも追ってご案内させて頂きます<(_ _)>


伝え聞いた所、日本RV協会(JRVA)では
協会主催の展示会では協会員以外は
出展させない事が決まったとの事で、
協会員ではないNTBは今後恐らくJRVA主催の展示会、
幕張メッセ等の大きな展示会への出展は叶わないでしょう。


創業から3期目、有難い事に協会への推薦状を
書いてくれると言って頂ける業者さんも有り、
協会員に成る条件はクリアしている訳ですが、
今、NTBとして加入する考えは無いのです。


何故、協会員に成らないのかと言えば、
理由は多々有る訳ですが、
一番大きな点で言えば方向性の違いと言う所。

営利企業が集まり、
お互いに足りない所を補完する為に設立されたJRVA。
今では賞賛すべき様々な啓蒙活動もしている訳です。

しかしそれぞれ営利企業の集まりですから、
そこには様々な利害関係が有り、
協会は協会員の為の協会で有る訳です。

NTBが設立された意味。
これはユーザー第一主義。
安心感や安全性等を突き詰めていく。
これはどこまで行っても変える事は出来ない事で有り、
NTBの存在意義そのものな訳です。

協会に加入し、その一員と成った場合、
利害関係と言う事が足枷になり、
思う様な活動が出来なくなる。
これを一番危惧している訳です。

協会員に成らないと言う事は
大きな展示会には出展は出来ませんが、
主義主張を曲げる事も無い訳です。
大きな展示会に出展しない代わりに
新たな展開、プロジェクトも始動している訳です。

NTBは元来、広く宣伝し商品だけを買って貰う
というスタイルでは無く、
お客様とマンツーマンで濃い打ち合わせをした後に
お望みの車を造らせて頂くといったスタイル。

限られた時間で多くの商談をする、
大きな商談会とは相性が悪い訳です。

そう言う面から見ると、
華々しさと言う点では相当劣りますが、
お店に御足労頂くか、
こちらから各地に出向きプライベート商談会を開く方が、
相性としては良い訳です。

今後の展開としては、ご要望が多く集まる地域、
その地域で単独もしくは志の近い方達と
プライベート商談会を開く事も計画しますので、
どうぞお声掛け下さい。

もしくはJRVA主催では無い、
プライベート展示会に参加する、
と言った事が多く成るかと思います。

直近では5月27日(土)28日(日)の2日間、
愛知県東郷町にて行われる、
ホワイトハウスさんが主催するプライベートイベント、
「あいちキャンピングカートレンド」
こちらに出展させて頂きます。


出展予定車両は以下の通り
SAKURA1段ベッドモデル
ASAKZE
そしてSINOBI(プロトタイプ)


ASAKAZE・SINOBIは
関東以外では初出展ですので、
関東まで出向くのはちょっと辛いと言うお客様、
是非、遊びに来て下さい<(_ _)>


あいちキャンピングカートレンド
http://aichi-campingcar-trend.com/


※写真はSINOBI(プロトタイプ)の一部。
何故プロトタイプかと言うと、こちらのSINOBI1号車は
常に変更が加えられ完成と言う日は来ないからです。

top_title.png

IMG_1803.jpg

IMG_1756.jpg

IMG_1767.jpg




励みに成ります。何卒ポチっとお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカー(業者・販売)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト