fc2ブログ

SINOBI

イスズびぃーかむ2tWIDEをベースにしたアサカゼに続き、
最初に出来上がるSINOBI。

何故、同じベース車で2台展示車を作る事になったのか?
ASAKAEは長期滞在の際にもゆとりの有る、
上質で快適な空間を提供する。
多くの方に快適な旅をして頂く為に、
様々な部分を突き詰めて行った結果。
「NTB」としての答えがASAKAZEな訳です。

ではSINOBIは?
これは「ユーザー」が思い描く理想を突き詰めて行く素材。
正に白いキャンバスです。

思い通りに描いて頂き、それをNTBが安全面、法律等、
様々な面からサポートさせて頂き、
1台の快適な御車を造りあげて行く。
それがSINOBIのコンセプトです。

既に同じベース車である、ASAKAZEが有る以上、
SINOBIにはこの様なレイアウトですといった
御説明の為の展示車は必要ありません。

必要なのは、「ここにこれを置いたら狭くなっちゃうかな?」
「ここならどうかな?」「これは入るかな?」
といった現物で感じられる室内空間の広さな訳です。

では、幕張展示会が終わった後、
SINOBIはどうなるのか?
NTB会長に協力して頂き、実際に使いながら
SINOBIには様々な
実証試験、試行錯誤がされて行きます。

先進的な装備や冒険的な試み。
もしかしたら、最初のSINOBIは
御釈迦にしてしまうかも知れません。

しかし、この試みから安全性や有効性を確認出来た物は
後のお客様に安心してお勧め出来る装備として
御車にフィードバックされる訳です。

内装が組み上がった際にも、
100人中99人には向かない物かも知れません。
(もしかしたら100人中100人)
「なんじゃこりゃ!有り得ない!」
「え?こんなレイアウトなの?」
「え?こんなの売れる訳ないじゃん!」

そう思われるかも知れませんが、もしそう思われたなら、
それは成功なのです。

何故なら、
「こんなのが出来るなら、当然こう言うのも出来るよね?」
という考えに繋がるわけです。

目指すのは白いキャンバス。
固定観念の破壊。

幕張で姿を現すSINOBI
その後の発展にどうぞ御期待下さい。<(_ _)>

sinobiロゴ

励みに成ります。何卒ポチっとお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカー(業者・販売)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト