fc2ブログ

一致団結 会議&会議


皆様の御協力を頂き、お台場展示会では無事に
アサカゼを発表する事が出来ました。
ありがとうございます。

お陰様で沢山の方からアサカゼにはお褒めの言葉も頂き、
スタッフ一同、喜びを感じております。

しかし、ここで決して満足してはいけない。
更なる改善の為、すぐさま関係者が集まり、
実際に車に乗り込み、お客様から頂いたご意見、
ご要望を頂いた点等を再確認した訳です。

室内に入った瞬間、どう感じるか。
シートに座った際、どう感じるか。
ベッドに寝た際、どう感じるか。
運転した時にどう感じるか。
大事なのはユーザーにどう感じて頂けるか。

ユーザーの視点で再度見直す。
新しくオーナーに成られる方に更に快適にお過ごし頂ける様、
出来上がったアサカゼに更に磨きを掛ける訳です。

「エントランスドアを開け、
乗り込んだ時に左右にある下駄箱とキッチンの、この仕切り板。」
「これをもう3cm下げれば解放感が増す筈」
「ここをカットしてフラットな感じに」
「左右の天板はシンメトリーに全体で一体感のあるデザインに」

「今、出入りする際にこの仕切り板に頭をぶつけた」
「ここは仕切り板を少しカットし、
電子レンジ底板から緩やかなラインで繋げよう」

「車が軽すぎる。加速は良いが、もっと重くした方が安定する。
フロントにあと100kg程、重りを積むといい」
「ではどこに積むか?」

皆でどんどん意見を出し合う訳です。
時には突拍子もないアイデアも。
「それイイね!採用しよう!」
と話しは尽きない訳です。

NTB発足から2年。
ユーザー目線の会社が有るべきだと、
その一点で集まった男達ですが、
当初はお互いによく知らかった訳です。
それが毎回会議で熱い意見を交わし、
時にはぶつかり合いもしましたが、
目指す所は同じ。
日々、結束が深まっている訳です。

一致団結。

NTB全員、今まで以上に燃えております。
皆様、今後のNTBにどうぞ御期待下さい。<(_ _)>

※写真はお台場展示会での記念撮影。
訂正する事になった下駄箱仕切り板とキッチン仕切り板。
そして頭をぶつけたリヤベッド仕切り板です。

お台場1
お台場2
お台場3
お台場4

励みに成ります。何卒ポチっとお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカー(業者・販売)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト