fc2ブログ

ドイツの時差は7時間・・・

工場長ナカマがデュッセルドルフに視察に行っている訳ですが、外国との間にある、この時差と言う物、中々もどかしい。こちらと比べ7時間遅れた時間。展示会場を視察、部品の商談をしているとなると、中々タイムリーにやり取りがしにくい訳です。行く前に私から写真をバンバン送ってと伝えられていたナカマ。会場に入り、張り切って写真を取ろうとした所、すぐ止めてとストップが掛かる。実はこのキャラバンサロン、プレスの名札を...

フェイスブック投稿を振り返る その4

2015年10月9日フェイスブック投稿すべて徹底的に7月、内覧会の後、関係者一同集まり、使う人の気持ちに成って徹底的にダメ出しをし、レイアウトはそのままなのに、家具総取り替えをする事を決定した、リヤキッチンモデル1号車。皆様、覚えていらっしゃいますか? バンクに上がってみる。「膝がここに当たるね。ここ少し下げよう」通路を歩いてみる。「手の甲がここに当たった。ここは少し後ろに下げよう」「ここ、こうし...

NTB工場長ナカマ ドイツに旅立つ!の巻

今朝、工場長ナカマから送られて来た写真です。ドイツのデュッセルドルフにて開催されているキャンピングカー、物品の展示会、「キャラバンサロン」視察に向け、NTB株主1名と共に今朝、荒れる天候の中、旅立った訳です。キャンピングカー文化に古い歴史をもつヨーロッパでの最近のトレンド、最新の部品、最新の車両等、深々と掘り下げ、NTBの車両開発に役立てて行きたいと思います。ドイツに行ったからと言って、NTBが見...

フェイスブック投稿を振り返る その3

2015年10月17日投稿エアサイクルボディSAKURAに標準搭載されているエアサイクルボディ。キャンピングカーとしては画期的でNTBでは何故これを採用しているのか?またどの様なシステムなのか?ここら辺のお話しをしたいと思います。通常、キャンピングカーのボディは鉄板、アルミもしくはFRPで覆われ、その中に断熱材としてグラスウールや硬質ウレタンが内蔵もしくは貼り付けられています。夏場、直射日光で触れない程、...

お客様の様々なご要望にお応えして

NTBの生産体制も一つ一つステップアップし、お陰様でご納車の台数も増えて来た訳です。SAKURAは他に特注部材も可能ですが、基本として10色の家具、約2000種類の生地、約400種類の床クッションフロアから、一点一点お選び頂き、これに加え家具設計変更等にもお応えし、世界にたった一台のお客様だけのSAKURAをお造りさせて頂いている訳です。その手法は正に注文住宅のやり方。注文住宅での各部屋の大きさ、窓、ドア、家具の配置、高...

キャンピングカー専用シャシー びぃーかむ の凄さ

キャンピングカー専用シャシー びぃーかむ の凄さお客様のオーダーにお応えする形で製作させて頂き、完成間近に迫るサクラの新しいレイアウト、ラウンジモデル。セカンドシートとサードシートに箱状の台座を選び、前後スライドをしない代わりに台座の下の大きな空間を収納とする訳です。このラウンジモデル、大きな収納空間が増える事によって、場合によってはこれが物凄い事を可能とする訳です。それはサブバッテリーの容量アッ...

フェイスブック原稿を振り返る その2

2015年4月22日 フェイスブックに投稿したものです。ぴかぴかサブフレームSAKURAの土台の部分です。いすゞビーカムのシャシーの上に2段でサブフレームを組んで、ボディを載せる訳ですが、土台は捻じれ無いようしっかりと格子状に職人さんが溶接します。アルミフレーム?鉄骨フレーム?迷ったのですが、職人さんの「20年使うんだろ? 鉄骨が丈夫で間違いないよ。ぶつけても直し易いだろ」 のお言葉から鉄骨にしま...

フェイスブック原稿を振り返る その1

今迄、様々な情報はフェイスブックにてお伝えしてきましたNTBな訳です。新たにフェイスブックに投稿された記事はこちらにも即座に反映されご覧頂けますが、過去の投稿につきましてはフェイスブックに登録されて無い方にはご覧頂けない訳です。 そこで、こちらのブログには、時折過去の投稿を掲載させて頂きたいと思います。 フェイスブックにてご覧頂けました皆様にも、懐かしいNTBの記事をお楽しみ頂ければ幸いです。20...

埼玉 住EXPO ありがとうございました!

さいたまスーパーアリーナで行われた新築・リフォームの展示会埼玉 住EXPOに参加させて頂きました。キャンピングカーのショウでは無かった訳ですが、「ネットで見ました」と資料請求を頂いたお客様にも多数お越し頂き、誠に感謝の念が絶えません!ありがとうございました!またこの度の機会をお授け下さいました関係者皆様に御礼申し上げますいつもの展示会と比べ、目に新しい物が周りに盛り沢山で、蜂谷もお客様さながら他ブ...

NTBのブログを開設しました

皆様、こんにちは!日本特種ボディー株式会社(NTB)の蜂谷です!NTBではフェイスブックにて最新情報等をお伝えさせて頂いていたのですが、フェイスブックは登録していないから見る事が出来ないとのお声を多数頂きましたので、こちらの掲示板をお借りし、フェイスブックに投稿した内容と同じ物を掲載させて頂きたいと思います。まだまだブログ等の仕組みに不慣れな蜂谷。お見苦しい所等、出て来る事も予想されますが、その際...